GO TOP

Information

Award

Information

不破准教授が、平成23年度文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞

不破准教授が、平成23年度文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞

2011.04.02 10:11

分子生命科学専攻生命構造化学分野

不破春彦

 分子生命科学専攻・生命構造化学分野の不破春彦准教授が、平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。若手科学者賞は、萌芽的な研究、独創的な視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者を対象とする賞です。今回、受賞の対象となった研究は「海洋天然有機化合物の高効率的全合成の研究」です。
 海洋生物が生産する二次代謝産物(天然有機化合物)の中には、がんやHIV、真菌感染症など、人類の健康福祉を脅かす疾病の治療や発症機構解明に有効と期待される化合物が見いだされているものの、その多くは極微量成分です。したがって、化合物を起点とする生命科学や創薬科学を強力に推進するには、実践的な化学合成による化合物供給法や、化合物の分子構造を意のままに改変する合成手法の開発が不可欠です。
 不破准教授は、独自に開発した鈴木-宮浦反応の変法を駆使して、海洋ポリ環状エーテル天然物ガンビエロールの全合成を世界に先駆けて達成しました。さらに、本化合物が電位依存性カリウムチャネルに対して極低濃度で特異的な拮抗作用を示すことを解明しました。また、海洋マクロリド天然物イグジグオリドの高効率的な全合成を完成させ、本化合物が数種のヒト肺がん細胞に対して顕著な抗がん作用を示すことを初めて明らかとしました。この一連の研究成果は国際的にも高い評価を受けており、高度な研究開発能力を示す顕著な業績と認められました。

本賞については下記HPを参照ください
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1304367.htm