6月25日にWebセミナー、第四回サイエンスバーを開催します。今後も毎月第四木曜の19: 00からサイエンスバーを配信予定です。皆様是非ご参加ください。
配信URL等はメールをご確認ください。
配信URL等はメールをご確認ください。
2020年6月25日 19:00
佐藤修正 先生 (生態発生適応科学専攻 共生ゲノミクス分野 教授)
タイトル:ゲノムから紐解くミヤコグサの環境適応戦略
Genomicbasis for environmental adaptation revealed by resources of Lotus japonicus
要旨:ミヤコグサ(Lotus japonicus)は、日本全土に自生するマメ科の多年草で、南北に長く多様な日本の気候環境に適応してきました。私たちは、日本各地で採取されたミヤコグサ系統のリシークエンスによる多型情報整備と、東北大圃場での栽培実験により得られた表現型を用いたゲノムワイド関連解析により、ミヤコグサが日本に定着した歴史と、高緯度地域への適応に鍵となった遺伝子を明らかにしました。今回のセミナーではこのミヤコグサ系統を用いた集団ゲノミクス解析について紹介するとともに、この研究を支えたミヤコグサの研究リソースについてNBRPミヤコグサ・ダイズの活動と合わせて紹介したいと考えております。
主催 東北大学大学院生命科学研究科 ダイバーシティ推進委員会