令和2年度 生命科学研究科キャリア相談4月
進路全般のほか、企業選び、書類の書き方、面接の仕方など、キャリア構築や就職活動について、人事の専門家である増沢隆太先生(高度イノベーション博士人財育成センター・特任教授/生命科学研究科・キャリア支援室アドバイザー)と個人相談ができます。書類添削、面接練習なども対応していただけます。
生命科学研究科に在籍している学生、あるいはポスドク等の博士号取得者であれば、どなたでもご利用できます。
事前予約制で、当日空きがあれば予約無しの相談も可能です。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、キャリア相談は当面オンライン(Zoom)で行います。(2020. 3.31)
※ 生命科学研究科学生の就活状況について、増沢先生よりコメントがあります。(2021.1.27)
時間 | 4/7 (水) | 4/14 (水) | 4/21 (水) | 4/28 (水) |
---|---|---|---|---|
① 10:00~10:45 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | 予約済 |
② 11:00~11:45 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | 予約済 |
③ 12:00~12:45 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | 予約済 |
④ 14:00~14:45 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | |
⑤ 15:00~15:45 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | |
⑥ 16:00~16:45 | 予約済 | 予約済 | 予約済 |
予約方法
- 上の「予約状況」で空いている日時を確認し、こちらの予約フォームにてご予約ください。
- 受付後、確定した日時をメールにてご連絡いたします。この時点で予約確定となります。
- 締め切りは設定しておらず、随時受け付けています。
Zoom による遠隔相談について
- インターネットに接続されたマイク・スピーカー・カメラ付きのパソコンにて、キャリア支援室より送られてきたURLにアクセスしてください(参考:Zoomって何?参加するには、どうすればいいの?)。
- 個室を用意できない場合は、片平のプロジェクト棟GCOE会議室、青葉山の生物棟1階小会議室をお使いいただけます。相談予約時に申請します。当日、生命教務係あるいは生物事務室にて鍵を借りてください。都合により部屋が変更する場合があります。
- PCの貸し出しもいたします。相談予約時に申請します。生命教務係と生物事務室それぞれにありますので、事前にとりにきてください。
- 書類添削をご希望の場合は、事前にキャリア支援室(lif-career[at]grp.tohoku.ac.jp)にファイルをお送りいただければ、増沢先生に転送いたします。あるいは、Zoomの画面共有機能を使うこともできます。Zoom画面下方の「画面の共有」をクリックし、共有したい画面(Wordなら、Wordの画面)を選択すると、その画面が増沢先生のPCでも表示されます。
- 機材やネット通信環境によって通じないことがあり得ます。万一通信できない場合には、新たに再度相談予約を取っていただくことになります。ご了承ください。
注意事項
- 面談時間5分前までに待機してください(遅れた場合の延長はしません)。
- ESや提出物アドバイスはその場で読む時間を含みます。
- 45分で終了しない場合は次回を予約します。
- 予約は1回まで。面談終了まで次回予約はできません。
- 面談予定の変更などがある場合はメール等で連絡があります。
- 無断キャンセルや、事前でも頻繁なキャンセル・変更があった場合は相談利用を制限することがあります。