GO TOP

在学生の方

キャリアガイダンス

令和5年度 生命科学研究科 キャリアガイダンス

就職活動をどのように始めたらいいか?就職活動のポイントを押さえるのに役立つ情報が得られます。学生による就活体験談やアドイスも、是非、参考にしてください。就職活動を始めるM1・D2学生だけでなく、来年度以降に就職活動を行う予定の学生・ポスドクの方も歓迎いたします。また他研究科・他学部の学生や、教職員の方も歓迎いたします。

日時:2023年9月29日(金)13:00〜16:30
会場:片平キャンパス 生命科学プロジェクト総合研究棟 1F 講義室
   ※ Zoomオンライン同時配信もあり

   オンデマンド配信
   こちらよりアクセスしてください(東北大メールでGoogleにログインが必要)
   配信期間:2023年10月31日(火)まで
 
 
プログラム
 
挨拶:生命科学研究科キャリア支援室長 佐藤 修正 教授
司会:生命科学研究科キャリアアドバイザー 増沢 隆太 特任教授
 
【第1部】13:00〜14:00
 「生命科学研究科 大学院生の就活/学部生との差別化とスケジュール戦略」
    高等大学院機構博士人材育成ユニット(PhDC)  増沢 隆太 特任教授
          質問および休憩(10分)
【第2部】14:10〜14:40
 博士号を取得し企業等でご活躍されている方より
 「バイオ医薬業界における研究開発職としての仕事」
    味の素株式会社 バイオ・ファイン研究所 バイオ医薬培地グループ
    辻 ちひろ さん(2010年度 生命科学研究科DC修了)
          質問および休憩(10分)
【第3部】14:50〜16:30
 内定を得たM2・D3学生による就活体験談とアドバイス(4名 各20分)
    内定先:三菱UFJ国際投信、NECソリューションイノベータ、住化農業資材、DigitalBlast
 講演者とのフリーディスカッション(20分)
 終了後、希望者は講演者と個別相談
 
 ※ 進行具合により、時間が前後することがあります
 
 

 
「生命科学研究科 大学院生の就活/学部生との差別化とスケジュール戦略」
     高等大学院機構博士人材育成ユニット(PhDC) 増沢 隆太 特任教授

 生命科学研究科学生のキャリア指導をして6年目になりますが、コロナで激変したのは就活環境だけではありません。生命科学はワクチンや感染症研究、バイオ創薬など、幅広く地球規模で関心を集め、その専門性を持つ生命科学研究科学生への期待も高まっています。しかし一方で、ライフサイエンス系学生、特に大学院生の就活については、限りなく情報が少なく、結果として生命以外の専門学生のための就活情報や、文系学部生就活の仕方など、明らかに間違った情報も飛び交っています。
 生命科学研究科はいち早く研究科専門のキャリア支援部門を設け、さらには専任相談体制や就活サポート体制を始めた画期的な研究科です。「普通の大学生の就活」とは異なる、生命科学研究科学生に求められる就活への取組みを、毎年刷新される就活情報を反映して、最も効率的に成果を上げられる戦略をお話しします。自分の経験談ではなく、長年多数の生命科学研究科学生を見、さらに企業の採用支援などで、選考プロセスも熟知した立場から、「採用社の視点」を元にお話しします。

 毎年共通する「成果が出にくい生命の学生」の共通点は以下です。
  • 製薬・食品・化粧品といった、超人気トップB2C企業ばかりを狙う。結果として持ち駒がゼロ・プレッシャー増でさらに悪循環してしまう
  • 企業選びを自分(学生)目線でしかせず、全企業の99%以上を占めるB2B企業を見ていない
  • 就活ガイドの見本そのまま、根拠不明な先輩学生やネットの「自己流」「テンプレ」ES・面接回答で失敗

 日本初の理系専用キャリアガイド「理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術」著者で、「マイナビ2025 理系就活の進め方」はじめ、多数の就活関連のコラム、セミナーを行っている、理系就活・大学院生就活指導の第一人者、増沢隆太特任教授が最新の生命科学研究科学生就活状況に基づいて解説します。
 
増沢隆太先生
博士人材育成ユニット(PhDC) 増沢隆太先生
 

 
 
問い合わせ先:生命科学研究科キャリア支援室
電話:022-217-5706  E-mail:lif-career[at]grp.tohoku.ac.jp
なお、本ガイダンスは
単位認定セミナー(4ポイント)(MC対象)
・「バイオ産業実践科目」(DC選択科目)の要件(選択)における生命科学研究科キャリア支援委員会認定セミナー
です。 2023.9.22 追記