ご寄附のお願い
1.大学基金(大学経由)と2.寄附金(研究科に直接寄附)の2つの形式がございます。1.大学基金(大学経由)に関しましては本ページを、2.寄附金(研究科に直接寄附)に関してはこちらをご覧ください。
1大学基金
生命科学教育研究支援基金
基金について
名称
生命科学教育研究支援基金
目的
学生支援(学生のキャリア支援)、教育環境(建物・設備)の整備、研究活動支援、社会・地域貢献活動支援
期間
令和3年3月より開設。
基金の用途
皆様からいただいたご寄附は、生命科学研究科の学生・若手研究者の教育支援、環境整備等の事業に活用させていただきます。大口のご寄附で、用途の特定を希望される場合は個別にご相談ください。
- 学生への支援
- 教育環境の整備
- 研究活動支援
- 社会・地域貢献活動支援
ご寄附の方法
寄附の方法は「個人の方」と「法人・団体の方」で異なります。詳細は下記をご確認ください。
個人の方
クレジットカード・コンビニ・郵便振替・銀行振込をご利用いただけます。
東北大学基金ウェブサイトの寄附申込フォーム内にて、寄附の目的・使途と決済方法をご指定ください。
寄附の目的は「部局のプロジェクトを支援」、使途は「生命科学研究科 生命科学教育研究支援基金」をご選択ください。
クレジットカード
東北大学基金ウェブサイトの申込フォームよりお手続きください。
フォーム内の決済情報入力で「クレジットカード決済」をご選択ください。
取扱カード
VISA、MasterCard、MUFGカード、DCカード、UFJカード、NICOSカード、JCBカード、 American Expressカード、Diners Clubカード
コンビニ
東北大学基金ウェブサイトの申込フォームよりお手続きください。
フォーム内の決済情報入力で「コンビニ決済」をご選択ください。
コンビニエンスストア一覧
セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート、デイリーヤマザキ
※ コンビニ決済(番号方式)では5万円を越えるお支払いは出来ません。
5万円以上のご寄附の場合は別の決済方法をご選択ください。
郵便振替・銀行振込
振込票をお送りいたしますので、東北大学基金ウェブサイトの申込フォームよりお手続きください。
フォーム内の決済情報入力で「銀行振込・郵便振替」をご選択ください。
取扱金融機関
- 郵便振替:ゆうちょ銀行
- 銀行振り込み:七十七銀行、みずほ銀行
法人・団体の方
寄附予定書をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にて、東北大学基金までお送りください。
【寄附予定書送付先】
東北大学基金事務局 宛
〒980-8577 仙台市青葉区片平二丁目1番1号
TEL : 022-217-5058・5905
FAX : 022-217-4818
ご寄附へのお礼
ご寄附いただきました方には、東北大学から感謝の気持ちをこめて下記の顕彰・特典を贈呈いたします。 なお寄附に伴う税制上の優遇措置については下記「税控除について」をご確認ください。
生命科学教育研究支援基金、みちのく青い海生物基金(畑井メダル基金)に3000円以上ご寄附いただきました方には、東北大学基金からの顕彰・特典にあわせて、生命科学研究科から感謝の気持ちをこめて下記の生命科学研究科独自返礼品を贈呈いたします。
生命科学研究科独自返礼品
生命科学研究科附属浅虫海洋生物学教育研究センターオリジナル
生命科学研究科附属浅虫海洋生物学教育研究センターオリジナル
クリアファイル・絵葉書セット
下記の図柄のクリアファイルと絵ハガキをセットで贈呈いたします。
![]() |
![]() |
東北大学基金からの顕彰・特典
1. 東北大学基金ウェブサイトへの芳名の掲載
東北大学基金ウェブサイト「寄附者芳名帳」等にお名前を掲載いたします。ただし、「お名前の公表を希望しない」旨のご連絡をいただいた方については、掲載いたしません。
2. 賞の贈呈 寄附金額に応じて、賞を贈呈いたします。
種別 | 個人 | 法人・団体 |
栄誉功労賞 | 3,000万円以上 | 1億円以上 |
特別功労賞 | 1,000万円以上 | 5,000万円以上 |
功労賞 |
100万円以上
|
1,000万円以上 |
特別功績賞 | 50万円以上 | 500万円以上 |
功績賞 | 10万円以上 | 100万円以上 |
3.記念プレートの贈呈
栄誉功労賞、特別功労賞、功労賞の方に、記念プレートを贈呈いたします。
4. その他の特典
功績賞以上の賞(栄誉功労賞、特別功労賞、功労賞、特別功績賞、功績賞)を授与された寄附者の方を対象に、以下の特典をご用意しております。
・寄附者顕彰銘板への芳名の掲載
・「感謝のつどい」へのご招待
・東北大学萩友会プレミアム会員として様々な特典を提供
税控除について
本基金のご寄附につきましては、税制上の優遇措置を受けることができます。
詳細は東北大学基金のホームページもあわせてご覧下さい。
個人の方
税務署に確定申告をしていただくことにより、税制上の優遇措置を受けることができます。市町村民税のみ申告する場合は、各市町村の税務担当までお問い合わせください。
区分 | 対象者 | 算出方法 |
所得税 (所得控除) |
個人寄附者
|
寄付金額*1-2千円
*1当該年の総所得金額などの40%が限度 |
個人県民税 (税額控除) |
個人寄附者 寄附をした翌年1月1日現在、宮城県に在住の方 |
(寄付金額*2ー2千円)×4% *2当該年の総所得金額の30%が限度 |
個人市町村民税 (税額控除) |
個人寄附者 寄附をした翌年1月1日現在、仙台市、多賀城市、石巻市、富谷町、亘理町、女川町に在住の方 |
(寄付金額*3ー2千円)×6% *3当該年の総所得金額の30%が限度 |
法人・団体の方
寄附金金額全額を損金に算入することができます。
お問い合わせ先
事業全般に関するお問い合わせ先
東北大学大学院生命科学研究科会計係
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
TEL:022-217-5045
E-mail :lif-kaik(at)grp.tohoku.ac.jp
寄附の方法に関するお問い合わせ先
東北大学基金事務局(東北大学総務企画部社会連携課内)
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
TEL:022-217-5058・5905
E-mail :kikin(at)grp.tohoku.ac.jp