GO TOP

研究科概要

湛水生態系野外実験施設

湛水生態系野外実験施設

 大崎市鹿島台に設置されている生命科学研究科付属の湛水生態系野外実験施設です。イネをはじめコムギ、ダイズ、ミヤコグサ等を用いた圃場実験が行われています。本実験施設の圃場面積は70.5aあり、一般的な施肥を行っている湛水および畑作圃場に加え、10年以上窒素肥料を投与していない低窒素圃場、また、海水を含む井戸水を用い塩濃度管理が施された塩害圃場を管理しており、これまで数多くの研究成果が得られています。
 
 本実験施設では、試験栽培の作業に必要な備品(長靴や雨具、農機具など)や管理棟内実験室にはサンプル保存用冷蔵・冷凍庫や実験スペースを完備しています。また、圃場の施肥や水管理をはじめとした材料の栽培管理は、施設管理者の技術補佐員が担当致します。
 
 本実験施設では、東北大学の教職員が行う学際的・先端的なプロジェクト研究にご利用頂けるよう、2019年4月に使用内規を制定いたしました。利用料金には、施設の管理運営に関わる光熱費や資材費用および技術補佐員の人件費等が含まれます。本実験施設の利用に興味のある方は、下記連絡先までご連絡下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
湛水生態系野外実験施設 圃場マップ
 
 
 
 
  

 
 
 
【本施設で行われた主な研究テーマ】
 
・低窒素水田圃場におけるイネ根圏微生物に関する研究
・マメ科植物と共生微生物の遺伝的相互作用に関する研究
・イネ各種変異系統の低窒素圃場における生育調査
・塩水付加圃場における塩害耐性のスクリーニングやその耐性機構の研究
・大気と地表面間のエネルギー・水交換に関する研究
 
 
 
【主なプレスリリース】

ゲノムから紐解くミヤコグサの環境適応戦略
※詳細はこちら
染色体上からリボソームRNA遺伝子が消えた細菌を発見~ゲノムの常識を覆す~
※詳細はこちら
世界初、根の改良により塩害に強いイネを開発 ー塩害水田向けのイネ育種に新たなアプローチー
※詳細はこちら
塩害に負けない大豆の遺伝子を発見-分子育種により耐塩性大豆品種の開発が可能に-
※詳細はこちら
 
 
【主な研究業績】
Kitomi Y, Hanzawa E, Kuya N, Inoue H, Hara N, Kawai S, Kanno N, Endo M, Sugimoto K, Yamazaki T, Sakamoto S, Sentoku N, Wu J, Kanno H, Mitsuda N, Toriyama K, Sato T, Uga Y.(2020) Root angle modifications by the DRO1 homolog improve rice yields in saline paddy fields. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America [Web]
 
Niraj Shah, Tomomi Wakabayashi, Yasuko Kawamura, Cathrine Kiel Skovbjerg, Ming-Zhuo Wang, Yusdar Mustamin, Yoshiko Isomura, Vikas Gupta, Haojie Jin, Terry Mun, Niels Sandal, Fuyuki Azuma, Eigo Fukai, Ümit Seren, Shohei Kusakabe, Yuki Kikuchi, Shogo Nitanda, Takashi Kumaki, Mads Sønderkær, Kaare Lehmann Nielsen, Korbinian Schneeberger, Jens Stougaard, Shusei Sato*, Mikkel Heide Schierup*, and Stig Uggerhøj Andersen. (2020) Extreme genetic signatures of local adaptation during Lotus japonicus clonization of Japan. Nature Communications 11: Article number 253. [Web]
 
Shinoda R, Bao Z, and Minamisawa K. (2019) CH4 oxidation-dependent 15N2 fixation in rice roots in a low-nitrogen paddy field and in Methylosinus sp. strain 3S-1 isolated from the roots. Soil Biol. Biochem. 132: 40-46. [Web]
 
Toju H, Peay KG, Yamamichi M, Narisawa K, Hiruma K, Naito K, Fukuda S, Ushio M, Nakaoka S, Onoda Y, Yoshida K, Schlaeppi K, Bai Y, Sugiura R, Ichihashi Y, Minamisawa K, and Kiers ET. (2018) Core microbiomes for sustainable agroecosystems. Nature Plants 4: 247-257. [Web]
 
Sánchez C, and Minamisawa K. (2018) Redundant roles of Bradyrhizobium oligotrophicum Cu-type (NirK) and cd1-type (NirS) nitrite reductase genes under denitrifying conditions. FEMS Microbiol Lett. 365. [Web]
 
Konishi N, Okubo T, Yamaya T, Hayakawa T, and Minamisawa K. (2017) Nitrate supply-dependent shifts in communities of root-associated bacteria in Arabidopsis. Microbes Environ. 32: 314-323. [Web]
 
Fujita M, Kusajima M, Okumura Y, Nakajima M, Minamisawa K, and Nakashita H. 2017. Effects of colonization of a bacterial endophyte, Azospirillum sp. B510, on disease resistance in tomato. Biosci Biotechnol Biochem. 81: 1657-1662. [Web]
 
 
 
 
 
 
【施設に関する問い合わせ先】
 
担当:佐藤 修正 (さとう しゅうせい)
E-mail : shuseis(at)ige.tohoku.ac.jp
TEL/FAX : 022-217-5691(片平)
 
 
【本実験施設について】
 
住所:〒989-4104 宮城県大崎市鹿島台広長内ノ浦134-2
TEL/FAX:0229-56-2020