GO TOP

研究分野

脳生命統御科学専攻 :
協力教員

研究

田中 耕三

教授 田中 耕三
キャンパス 星陵 キャンパス
所属研究室 分子腫瘍学
連絡先 022-717-8491
E-mail kozo.tanaka.d2@tohoku.ac.jp
ホームページ http://www2.idac.tohoku.ac.jp/dep/molonc/index.html
Google Scholar
 
 
血液内科医として、染色体異常による白血病発症のしくみを研究して以来、染色体の異常とがんの関連について研究を続けてきました。今後はより広く、ゲノム不安定性とがんや神経疾患、そして老化との関連を突き止めようと考えています。
経歴
1991年 東京大学医学部医学科卒業
1997年 東京大学大学院医学系研究科修了
1998年 広島大学原爆放射能医学研究所助手
2002年 ダンディー大学生命科学部ポスドク
2007年 東北大学加齢医学研究所准教授
2011年 現職
著書・論文
  1. Hara K, Taharazako S, Ikeda M, Fujita H, Mikami Y, Kikuchi S, Hishiki A, Yokoyama H, Ishikawa Y, Kanno SI, Tanaka K, Hashimoto H. Dynamic feature of mitotic arrest deficient 2-like protein 2 (MAD2L2) and structural basis for its interaction with chromosome alignment maintaining phosphoprotein (CAMP). J Biol Chem 292, 17658-17667 (2017).
  2. Ikeda, M, and Tanaka, K. Plk1 bound to Bub1 contributes to spindle assembly checkpoint activity during mitosis. Sci Rep 7, 8794 (2017).
  3. Tanaka, K., and Hirota, T. Chromosomal Instability: A common feature and a therapeutic target of cancer. Biochim Biophys Acta 1866, 64-75 (2016).
  4. Isidor, B., Küry, S., Rosenfeld, JA., Besnard, T., Schmitt, S., Joss, S., Davies, SJ., Lebel, RR., Henderson, A., Schaaf, CP., Streff, HE., Yang, Y., Jain, V., Chida, N, Latypova, X., Caignec, CL., Cogné, B., Mercier, S., Vincent, M., Colin, E., Bonneau, D., Denommé, AS., Parent, P., Gilbert-Dussardier, B., Odent, S., Toutain, A., Piton, A., Dina, C., Donnart, A., Lindenbaum, P., Charpentier, E., Redon, R., Iemura, K., Ikeda, M., Tanaka, K. *, Bézieau, S. * (*corresponding authors). De Novo Truncating Mutations in the kinetochore-microtubules attachment gene CHAMP1 Cause Syndromic Intellectual Disability. Hum Mutat 37, 354-358 (2016).
  5. Iemura K., Tanaka K. Chromokinesin Kid and kinetochore kinesin CENP-E differentially support chromosome congression without end-on attachment to microtubules. Nat Commun 6, 6447 (2015).
  6. Amin MA., Itoh G., Iemura K., Ikeda M., Tanaka K. CLIP-170 recruits PLK1 to kinetochores during early mitosis for chromosome alignment. J Cell Sci 127, 2818-2824 (2014).
  7. Itoh, G., Sugino, S., Ikeda, M., Mizuguchi, M., Kanno, S., I., Amin, MA., Iemura, K., Yasui, A., Hirota, T., and Tanaka, K. The nucleoporin Nup188 is required for chromosome alignment in mitosis. Cancer Sci 104, 871-879 (2013).
  8. Tanaka K. Regulatory mechanisms of kinetochore-microtubule interaction in mitosis. Cell Mol Life Sci 70, 559-579 (2013).
  9. Tanaka, K. Dynamic regulation of kinetochore-microtubule interaction during mitosis. J Biochem 152, 415-424 (2012).
  10. Itoh, G., Kanno, S., Uchida, K., Chiba, S., Sugino, A., Watanabe, K., Mizuno, K., Yasui, A., Hirota, T., and Tanaka, K. CAMP (C13orf8, ZNF828) is a novel regulator of kinetochore-microtubule attachment. EMBO J 30, 130-144 (2011).
  11. Kawashima, S., Nakabayashi, Y., Matsubara, K., Sano, N., Enomoto, T., Tanaka, K.**, Seki, M.**, and Horikoshi, M.* (*corresponding authors). Global analysis of core histones reveals nucleosomal surfaces required for chromosome bi-orientation. EMBO J 30, 3353-3367 (2011).
  12. Kitamura, E.*, Tanaka, K.*, Komoto, S.* (*equally contributors), Kitamura, Y., Antony, C., and Tanaka, TU. Kinetochores generate microtubules with distal plus ends: their roles and limited lifetime in mitosis. Dev Cell 18, 248-259 (2010).
  13. Tanaka, K., and Hirota, T. Chromosome segregation machinery and cancer. Cancer Sci 100, 1158-1165 (2009).
  14. Tanaka K., Kitamura E., Kitamura Y., Tanaka TU. Molecular mechanisms of microtubule-dependent kinetochore transport towards spindle poles. J Cell Biol 178, 269-281 (2007).
  15. Kitamura, E., Tanaka, K., Kitamura, Y., and Tanaka, TU. Kinetochore-microtubule interaction during S phase in Saccharomyces cerevisiae. Genes Dev 21, 3319-3330 (2007).
所属学会
日本分子生物学会
日本生化学会
日本癌学会
日本細胞生物学会
日本内科学会

最近の研究について

ほとんどのがん細胞では染色体数の異常(異数性)が認められ、その背景には染色体の不均等な分配が高頻度に起こる状態(染色体不安定性)が存在します。私たちはがん細胞における染色体不安定性の原因について研究を進めており、細胞分裂期の染色体の動態の違いが染色体不安定性につながることを見出しています。このような違いは、老化とも関係しているかもしれません。また私たちが染色体分配に関係する分子として発見したCAMP (chromosome alignment-maintaining phosphoprotein)が、DNAの損傷修復にも関係することがわかりました。CAMPは知的障害の原因遺伝子の一つであり、このようなCAMPの機能がどのように神経系の発達に関連しているのかについて、ノックアウトマウスを用いた解析を行っています。

メッセージ

紡錘体の上で染色体が2つに分かれていく様子は、とてもダイナミックで100年以上にわたって人々の知的好奇心をかき立ててきました。その感動は、様々なしくみがわかってきた今日でも変わることはありません。私たちはこの観察から得られる直感を大切にして、先入観にとらわれない研究を心がけています。教科書だって常に正しいとは限りません。私たちが見落としていた秘密をぜひ見つけてください!