GO TOP

研究分野

分子化学生物学専攻 :
分子ネットワーク講座

研究

稲葉 靖子

准教授(クロスアポイントメント) 稲葉 靖子
キャンパス 片平 キャンパス
所属研究室 植物生殖システム
ホームページ https://www.itoinaba.com/
Researchmap
 
J-GLOBAL 
 
KAKEN
 
宮崎大学研究者データベース
 
 
出身は愛知県で、大学入学と同時に仙台へ引っ越しをして、東北大学で修士まで修めました(皆さんの先輩です)。博士後期課程は東京大学分子細胞生物学研究所に進学して、学位(農学)を取得後、岩手大学で5年間、博士研究員として仕事をしました。その後、主人の異動のため、宮崎に引っ越しをして、その2年後に、幸運にも宮崎大学でテニュアトラック(TT)助教の職に就くことができました。そして、TT助教として、5年間の修行をした後、晴れて、現在の職(宮崎大・准教授)に就くことができました。
経歴
2000 東北大学農学部卒業
2002 東北大学大学院農学研究科修了
2005 東京大学大学院農学生命科学研究科博士後期課程修了、博士(農学)取得
2005-2010 岩手大学、研究員
2011-2012 宮崎大学、山村フェロー研究員
2012-2017 宮崎大学テニュアトラック推進機構、テニュアトラック助教
2017-現在 宮崎大学農学部、准教授
2021-現在 東北大学大学院生命科学研究科、准教授
著書・論文
(*corresponding author)
  1. *Ito-Inaba, Y., Sato, M., Sato, M.P., Kurayama, Y., Yamamoto, H., Ohata, M., Ogura, Y., Hayashi, T., Toyooka, K., Inaba, T. Alternative oxidase capacity of mitochondria in microsporophylls may function in cycad thermogenesis. Plant Physiology, Vol. 180, pp. 743-756, 2019.
  2. 稲葉靖子. 植物の花による熱産生-ザゼンソウの体温調節性と研究の新展開- バイオサイエンスとインダストリー, Vol. 75, pp. 223–226, 2017.
  3. *Ito-Inaba, Y., Masuko-Suzuki, H., Maekawa, H., Watanabe, M., Inaba, T. Characterization of two PEBP genes, SrFT and SrMFT, in thermogenic skunk cabbage (Symplocarpus renifolius). Scientific Reports, 6, article number: 29440, 2016.
  4. *Ito-Inaba, Y. Thermogenesis in skunk cabbage (Symplocarpus renifolius): New insights from the ultrastructure and gene expression profiles. Advances in Horticultural Science, Vol. 28, pp. 73-78, 2014.
  5. *Ito-Inaba, Y., Masuko, H., Watanabe, M. and Inaba, T. Isolation and gene expression analysis of a papain-type cysteine protease in thermogenic skunk cabbage (Symplocarpus renifolius). Bioscience, Biotechnology, and. Biochemistry., Vol. 76 , pp. 1990 – 1992, 2012.
  6. *Ito-Inaba, Y., Hida, Y., Matsumura, H., Masuko, H., Yazu, F., Terauchi, R., Watanabe, M. and Inaba, T. The gene expression landscape of thermogenic skunk cabbage suggests critical roles for mitochondrial and vacuolar metabolic pathways in the regulation of thermogenesis. Plant, Cell and Environment., Vol. 35, pp. 554-566, 2012.
  7. *Ito-Inaba, Y., Hida, Y. and Inaba, T. What is critical for plant thermogenesis? Differences in mitochondrial activity and protein expression between thermogenic and non-thermogenic skunk cabbages. Planta, Vol. 231, pp. 121-130, 2009.
  8. *Ito-Inaba, Y., Sato, M., Masuko, H., Hida, Y., Toyooka, K., Watanabe, M. and Inaba, T. Developmental changes and organelle biogenesis in the reproductive organs of thermogenic skunk cabbage (Symplocarpus renifolius). Journal of Experimental Botany, Vol. 60, pp. 3909-3922, 2009.
  9. *Ito-Inaba, Y., Hida, Y., Mori, H. and Inaba, T. Molecular identity of uncoupling proteins in thermogenic skunk cabbage. Plant and Cell Physiology., Vol. 49, pp. 1911-1916, 2008.
  10. *Ito-Inaba, Y., Hida, Y., Ichikawa, M., Kato, Y. and Yamashita, T. Characterization of the plant uncoupling protein, SrUCPA, expressed in spadix mitochondria of the thermogenic skunk cabbage. Journal of Experimental Botany, Vol. 59, pp. 995-1005, 2008.
  11. Ito, Y., Kanamaru, K., Taniguchi, N., Miyamoto, S. and Tokuda, H. A novel ligand bound ABC transporter, LolCDE, provides insights into the molecular mechanisms underlying membrane detachment of bacterial lipoproteins. Molecular Microbiology., Vol. 62, pp. 1064–1075, 2006.
  12. Ito, Y., Matsuzawa, H., Matsuyama, S., Narita, S. and Tokuda, H. Genetic analysis of the mode of interplay between an ATPase subunit and membrane subunits of the lipoprotein-releasing ATP-binding cassette transporter LolCDE. Journal of Bacteriology., Vol. 188, pp. 2856-2864, 2006.
  13. Ito, Y., Tomita, T., Roy, N., Nakano, A., Sugawara-Tomita, N., Watanabe, S., Okai, N., Abe, N. and Kamio, Y. Cloning, expression, and cell surface localization of Paenibacillus sp. strain W-61 xylanase 5, a multidomain xylanase. Applied and Environmental. Microbiology., Vol. 69, pp. 6969-6978, 2003.
 
上記以外の業績に関しては、 https://www.itoinaba.com/blank-2 を参照のこと。
所属学会
日本農芸化学会、日本植物生理学会、米国植物生理学会

最近の研究について

種子植物の花(花序や球果を含む)による発熱には、訪花昆虫の誘引や昆虫との相利共生など、植物の生殖機構に絡む主要な役割があります。一般的に、花の温度を外気温に対して0.5℃以上上昇させる能力を持つ植物のことを『発熱植物』と呼び、発熱能力の高い植物では、花の温度が外気温に対して20℃以上も上昇することが知られています。これまでに報告された約90種の発熱植物の中で、約半数は裸子植物の「ソテツ(cycad)」が占め、残りの被子植物の大部分は「サトイモ科(aroid)」が占めます。私の研究グループでは、発熱植物の代表格であるこの2つのグループに焦点を当て、植物の発熱分子機構と花の発熱を誘導する長期・短期的機構の解明に向けて研究を行っています。下の写真は、私達が研究するサトイモ科のザゼンソウ(Symplocarpus renifolius)(左)とソテツ(Cycas revoluta)(右)です。
 

メッセージ

私は、東北大学農学部の出身です。クロスアポイントメント教員として、後輩の皆様にお会いできるのを楽しみにしています!