GO TOP

研究分野

分子化学生物学専攻 :
ケミカルバイオロジー講座

研究

千葉 秀平

助教 千葉 秀平
キャンパス 青葉山 キャンパス
所属研究室 分子細胞生物
連絡先 022-795-6593
ホームページ https://konagata.wixsite.com/ohashi-lab
ORCID
 
Researchmap
 
 
仙台市出身。9年ぶりに東北大学に戻ってきました。
これまでに、細胞移動や細胞分裂の局面で細胞骨格の再編成や細胞膜動態変化を調節する細胞内シグナル伝達機構の解析を行ってきました。最近は細胞外の機械的・化学的刺激を受容するためのアンテナとして働くことが知られる細胞表面の小さな突起構造である繊毛に着目し、このオルガネラの構造・機能の形成メカニズムの研究を展開しています。遺伝学的手法や生化学的手法、先進のイメージング技術を駆使して、生命現象の作用機序や病気の発症機序を分子・タンパク質スケールからオルガネラ・細胞スケールまで明らかにすることを目指しています。
経歴
2005-2008年       日本学術振興会特別研究員(DC1)
2009年                 東北大学生命科学研究科博士課程後期修了
2009年-2011年   東北大学大学院生命科学研究科 助教             
2012年-2013年   東北大学大学院医学系研究科 助教 (GCOE)
                              Johns Hopkins University 客員研究員
2014年-2014年   東北大学大学院生命科学研究科 助教
2014年-2017年   大阪大学大学院医学系研究科 助教
2017年-2021年   大阪市立大学医学系研究科 講師
2022年より現職
 
著書・論文
【原著論文】
  1. Fujisawa S, Qiu H, Nozaki S, Chiba S, Katoh Y, Nakayama K. ARL3 and ARL13B GTPases participate in distinct steps of INPP5E targeting to the ciliary membrane. Biol Open. 2021 Sep 15;10(9). doi: 10.1242/bio.058843. Epub 2021 Sep 28. PubMed PMID: 34447983; PubMed Central PMCID: PMC8496693. 
  2. Ishida Y, Kobayashi T, Chiba S, Katoh Y, Nakayama K. Molecular basis of ciliary defects caused by compound heterozygous IFT144/WDR19 mutations found in cranioectodermal dysplasia. Hum Mol Genet. 2021 Apr 26;30(3-4):213-225. doi: 10.1093/hmg/ddab034. PubMed PMID: 33517396. 
  3. *Katoh Y, *Chiba S, Nakayama K. Practical method for superresolution imaging of primary cilia and centrioles by expansion microscopy using an amplibody for fluorescence signal amplification. Mol Biol Cell. 2020 Sep 15;31(20):2195-2206. doi: 10.1091/mbc.E20-04-0250. Epub 2020 Jul 29. PubMed PMID: 32726175; PubMed Central PMCID: PMC7550703.  (*equally contribution)
  4. Okazaki M, Kobayashi T, Chiba S, Takei R, Liang L, Nakayama K, Katoh Y. Formation of the B9-domain protein complex MKS1-B9D2-B9D1 is essential as a diffusion barrier for ciliary membrane proteins. Mol Biol Cell. 2020 Sep 15;31(20):2259-2268. doi: 10.1091/mbc.E20-03-0208. Epub 2020 Jul 29. PubMed PMID: 32726168; PubMed Central PMCID: PMC7550698. 
  5. *Kashihara H, *†Chiba S, Kanno SI, Suzuki K, Yano T, †Tsukita S. Cep128 associates with Odf2 to form the subdistal appendage of the centriole. Genes Cells. 2019 Mar;24(3):231-243. doi: 10.1111/gtc.12668. Epub 2019 Feb 18. PubMed PMID: 30623524. (*: equally contribution, †: co-corresponding)
  6. Dateyama I, Sugihara Y, Chiba S, Ota R, Nakagawa R, Kobayashi T, Itoh H. RABL2 positively controls localization of GPCRs in mammalian primary cilia. J Cell Sci. 2019 Jan 16;132(2). doi: 10.1242/jcs.224428. PubMed PMID: 30578315. 
  7. Takahashi K, Nagai T, Chiba S, Nakayama K, Mizuno K. Glucose deprivation induces primary cilium formation through mTORC1 inactivation. J Cell Sci. 2018 Jan 8;131(1). doi: 10.1242/jcs.208769. PubMed PMID: 29180513. 
  8. Phua SC, Chiba S, Suzuki M, Su E, Roberson EC, Pusapati GV, Schurmans S, Setou M, Rohatgi R, Reiter JF, Ikegami K, Inoue T. Dynamic Remodeling of Membrane Composition Drives Cell Cycle through Primary Cilia Excision. Cell. 2017 Jan 12;168(1-2):264-279.e15. doi: 10.1016/j.cell.2016.12.032. Epub 2017 Jan 12. PubMed PMID: 28086093; PubMed Central PMCID: PMC5660509. 
  9. *Oda T, *Chiba S, *Nagai T, Mizuno K. Binding to Cep164, but not EB1, is essential for centriolar localization of TTBK2 and its function in ciliogenesis. Genes Cells. 2014 Dec;19(12):927-40. doi: 10.1111/gtc.12191. Epub 2014 Oct 9. PubMed PMID: 25297623. (*equally contribution)
  10. Su S, Phua SC, DeRose R, Chiba S, Narita K, Kalugin PN, Katada T, Kontani K, Takeda S, Inoue T. Genetically encoded calcium indicator illuminates calcium dynamics in primary cilia. Nat Methods. 2013 Nov;10(11):1105-7. doi: 10.1038/nmeth.2647. Epub 2013 Sep 22. PubMed PMID: 24056873; PubMed Central PMCID: PMC3860264. 
  11. Nagai T, Ikeda M, Chiba S, Kanno S, Mizuno K. Furry promotes acetylation of microtubules in the mitotic spindle by inhibition of SIRT2 tubulin deacetylase. J Cell Sci. 2013 Oct 1;126(Pt 19):4369-80. doi: 10.1242/jcs.127209. Epub 2013 Jul 25. PubMed PMID: 23886946. 
  12. Chiba S, Amagai Y, Homma Y, Fukuda M, Mizuno K. NDR2-mediated Rabin8 phosphorylation is crucial for ciliogenesis by switching binding specificity from phosphatidylserine to Sec15. EMBO J. 2013 Mar 20;32(6):874-85. doi: 10.1038/emboj.2013.32. Epub 2013 Feb 22. PubMed PMID: 23435566; PubMed Central PMCID: PMC3604723. 
  13. Nishio M, Hamada K, Kawahara K, Sasaki M, Noguchi F, Chiba S, Mizuno K, Suzuki SO, Dong Y, Tokuda M, Morikawa T, Hikasa H, Eggenschwiler J, Yabuta N, Nojima H, Nakagawa K, Hata Y, Nishina H, Mimori K, Mori M, Sasaki T, Mak TW, Nakano T, Itami S, Suzuki A. Cancer susceptibility and embryonic lethality in Mob1a/1b double-mutant mice. J Clin Invest. 2012 Dec;122(12):4505-18. doi: 10.1172/JCI63735. Epub 2012 Nov 12. PubMed PMID: 23143302; PubMed Central PMCID: PMC3533542. 
  14. Ikeda M, Chiba S, Ohashi K, Mizuno K. Furry protein promotes aurora A-mediated Polo-like kinase 1 activation. J Biol Chem. 2012 Aug 10;287(33):27670-81. doi: 10.1074/jbc.M112.378968. Epub 2012 Jun 29. PubMed PMID: 22753416; PubMed Central PMCID: PMC3431660. 
  15. Itoh G, Kanno S, Uchida KS, Chiba S, Sugino S, Watanabe K, Mizuno K, Yasui A, Hirota T, Tanaka K. CAMP (C13orf8, ZNF828) is a novel regulator of kinetochore-microtubule attachment. EMBO J. 2011 Jan 5;30(1):130-44. doi: 10.1038/emboj.2010.276. Epub 2010 Nov 9. PubMed PMID: 21063390; PubMed Central PMCID: PMC3020106. 
  16. Chiba S, Ikeda M, Katsunuma K, Ohashi K, Mizuno K. MST2- and Furry-mediated activation of NDR1 kinase is critical for precise alignment of mitotic chromosomes. Curr Biol. 2009 Apr 28;19(8):675-81. doi: 10.1016/j.cub.2009.02.054. Epub 2009 Mar 26. PubMed PMID: 19327996. 
  17. Nagata-Ohashi K, Ohta Y, Goto K, Chiba S, Mori R, Nishita M, Ohashi K, Kousaka K, Iwamatsu A, Niwa R, Uemura T, Mizuno K. A pathway of neuregulin-induced activation of cofilin-phosphatase Slingshot and cofilin in lamellipodia. J Cell Biol. 2004 May 24;165(4):465-71. doi: 10.1083/jcb.200401136. PubMed PMID: 15159416; PubMed Central PMCID: PMC2172350.
【著書】
  1. 『超解像度技術と一次繊毛解析への応用』 千葉 秀平 羊土社 実験医学 一次繊毛の世界 36(6) 970-971 2018年4月 
  2. 『遺伝子コード型インジケータによる細胞局所Ca2+ダイナミクスの可視化』 千葉 秀平, 井上 尊生 羊土社 実験医学 クローズアップ実験法 32(8) 1275-1280 2014年5月
  3. 『一次繊毛形成と細胞周期のクロストーク』 千葉 秀平, 天貝 佑太, 水野 健作 羊土社 実験医学 ヒトと医学のステージへ拡大する細胞周期 31(2) 252-256 2013年2月
     
所属学会
日本生化学会、日本分子生物学会、日本細胞生物学会、アメリカ細胞生物学会
担当講義
自然科学総合実習(全学教育)、基礎生物学実習(学部)

最近の研究について

一次繊毛は、細胞外環境を受容するいわばアンテナのような役割を担っており、その構造的・機能的異常は発生不全や嚢胞性腎疾患、網膜変性や肥満を複合的に呈する遺伝性疾患 (繊毛症)の発症と密接に関連しています。したがって、この場所で機能する分子のはたらきを明らかにすることは、基礎生物学的な意義だけでなく、医学的にも意義のある研究課題であると言えます。しかし、繊毛は光学顕微鏡の分解能である200nmに匹敵する大きさのため、この狭い空間で機能を発揮する分子の挙動や空間配置を正確に把握するのは至難の技でした。最近、私たちは細胞を3次元的に膨張させて物理的に超解像化する方法(膨張顕微鏡法)と超解像顕微鏡を組み合わせることで、繊毛やその基部構造である中心体に局在するタンパク質の空間配置を詳細に可視化する方法を開発しました(Katoh et al., Mol. Cell Biol. 2020)。本技術は今後、繊毛にとどまらず、さまざまな細胞小器官で働く分子の機能解明に貢献することが期待されます。

メッセージ

生体内分子がいかに生体内に秩序や高次機能を生みだすのか? また、その異常がいかに細胞活動の破綻や疾患の発症にむすびつくのか?という問いについて、細胞内-細胞間スケールで体系的に理解することを目指しています。細胞内外の情報の流れを解き明かす研究に興味のある方の参画をお待ちしています。