Google scholar
https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=_hnnEBcAAAAJ
生物がどのようにして作られているのか、生きているのかを、DNAを起点に理解したいと思っています。
研究分野
研究
キャンパス | 片平 キャンパス |
---|---|
所属研究室 |
分子遺伝生理
|
連絡先 | 022-217-5690 |
tera@ige.tohoku.ac.jp | |
ホームページ | http://www.ige.tohoku.ac.jp/genome/ |
https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=_hnnEBcAAAAJ
生物がどのようにして作られているのか、生きているのかを、DNAを起点に理解したいと思っています。
経歴 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
著書・論文 |
|
||||
所属学会 |
日本宇宙生物科学会、日本放射線影響学会、日本植物生理学会、日本分子生物学会 |
植物の太陽紫外線・宇宙放射線に対する耐性メカニズムを明らかにするため、紫外線・放射線によって誘発されるDNA損傷を定量解析し、損傷誘発とゲノム不安定化について、クロマチン構造の視点を含めて研究しています。また、紫外線誘発DNA損傷であるシクロブタン型ピリミジン二量体(CPD)を修復するCPD光回復酵素について、タンパク質のリン酸化修飾とオルガネラ移行性を中心として、酵素機能に関する研究を進めています。