GO TOP

研究

分子化学生物学専攻

分子化学生物学専攻

分子化学生物学専攻

低分子化合物から核酸やタンパク質を含めた高分子化合物が、生体内で作用する機序を明らかにすることにより、生命現象の本質的な理解に迫る。化学と生物学の融合的な研究アプローチを積極的に取り入れる。得られた分子レベルでの基礎的な知見を利用して、生命現象を健全にコントロールする方法論の開発を目指す研究・教育を行う。

分野(研究室)一覧 開く 閉じる

ケミカルバイオロジー講座

有機化学的手法と生物学的手法の融合により、生体内における化合物の作用の解明と、有用化合物の応用を視野に入れた教育研究を行う。

分子ネットワーク講座

ゲノム中の細胞間・生物間相互作用因子と環境適応因子の高次ネットワークの解明に向けて、異分野融合を通じて複雑系生命現象の分子基盤の理解を目指す教育研究を行う。

階層的構造ダイナミクス講座(協力講座)

生体分子が機能を発現制御する様子を可視化することは最重要課題の1つであり、構造生物学的手法、一分子計測技術、細胞工学的手法などを駆使し、生命現象について分子から細胞レベルまで統合的理解を目指す教育研究を行う。

ゲノム情報学講座(連携講座)

各種生物の全ゲノムを解析し、その構造と機能を明らかにすることによって、ゲノム情報を包括的に把握するとともに、ゲノム情報の解析技術とポストゲノム解析などを行なう。

協力教員