特色・実績
認識し、判断し、行動を指令する脳。脳は、極めて優れた情報処理装置であると同時に、「心」の実体をなすものと考えられている。これら脳の高次機能の理解は明らかに21世紀科学の中心課題の一つです。私達は、高次脳機能を実現している「仕掛け」を明らかにするためには「脳の機能的構造(functional architecture of the brain)」を理解することが重要だと考えており、そのため、生理学的研究アプローチによって脳の高次機能のシステム的理解を目指し、「脳のつくり」と「脳の動態」という二つの側面から研究を行っています。 1) 「脳のつくり」の理解 高次脳機能を実現する脳のつくりをマルチスケールに研究する。すなわち細胞、神経回路、脳領域間のネットワークなど、広範な観点から解析している。そのため、プラスミドベクターやウィルスベクターを用いた神経回路選択的なトレーシング法による神経回路の可視化など、最先端手法を自ら開発し、研究に用いている。 2) 「脳の動態」の理解 マルチニューロン活動記録や神経回路選択的な機能イメージング、経頭蓋磁気刺激法、fMRIなどを用いて脳の動態を記録・解析し、ニューロンによる情報表現や、神経回路レベルの情報処理、異なる脳領域間の協働現象などについて研究を行っている。それにより高次脳機能を実現している実体を、システム的に理解することを目指している。 海外の研究者との共同研究や海外からの招聘講師によるセミナー等を活発に行っており、さらに、大学院学生の国際学会での発表を種々の形で支援するなど、国際的に活躍できる人材の育成にも意欲的に取り組んでおります。 研究室の詳細はこちらをご覧ください。
研究室URL | https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/sysneuro/index.html |
---|