最新情報
植物の繁栄を支える菌根菌共生の起源 植物ホルモンであるストリゴラクトンの祖先的機能の解明
ネナシカズラの寄生メカニズム 〜宿主への侵入システムの解明〜
発生ダイナミクス分野の西田 桂さんと卒業生の土屋 賢汰さんが第26回CSF Award(日本細胞生物学会論文賞)を受賞しました。
【保護者の方へ】保護者交流会開催のお知らせ
浅虫生物学教育研究センターで国際臨海実習が行われました
細胞骨格運動の“いきすぎ”を制御する仕組みを解明 ―シグナル分子の濃縮を解消して細胞移動をスムーズに―
藻類の太陽光エネルギーを吸収する仕組みを解明 -高効率な光エネルギー伝達デバイスへの応用に期待-
イネ穂の枝分かれ決定遺伝子APO2 同じ遺伝子セットを繰り返しコントロールして穂を形作る
「地球冷却微生物を探せ」参加者特別セミナー「Dig up! 2022」開催のお知らせ
活性分子動態分野の中根啓太さんが日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会でポスター賞を受賞しました