最新情報
生命科学研究科科研費申請支援
生命科学研究科キャリア支援
環境DNAを用いた魚類調査によるビッグデータ「ANEMONE DB」支援基金が設立されました。
個体を傷付けず、生きた心筋活性を光で定量 -細胞内筋力発生の評価技術として、心疾患の研究加速に期待-
日経BizGateに近藤倫生教授のコメントが掲載されました。
【保護者の方へ】保護者交流会2023開催のお知らせ
環境応答分野のJPR誌掲載の論文がJPR Best Paper Awardを受賞しました。
ゴルジ体の亜鉛調節機構を解明 ゴルジ体亜鉛トランスポーターの機能不全による病気発症メカニズムの解明に期待
生命構造化学分野の研究解説記事が化学同人月刊『化学』の6月号に掲載されました。
【5/25追記】5/24放映の東日本放送「チャージ!」で市民科学プロジェクト「地球冷却微生物を探せ」が紹介されます。
東北大学 大学院生命科学研究科 マクロ生態分野 助教公募要領
第37回 生命科学交流ミーティング ポスターセッション
東北大学Neuro Global国際共同大学院プログラム 事務補佐員募集
東北大学 大学院生命科学研究科 脳神経システム分野 事務補佐員募集
東北大学 大学院生命科学研究科 膜輸送機構解析分野 助教公募要項