最新情報
生体分子構造分野 D1の平山千尋さんが第18回日本蛋白質科学会 ポスター賞を受賞しました。
八尾寛名誉教授、石塚徹講師らが「第5回 Biolypsics and Physicobiology Editor's Choice Award」を受賞しました
浅い湖沼では光が減ると水質が悪化する: 湖底の水草と水中の植物プランクトンの予想外な関係が判明
丸山真一朗助教がサイエンスZEROの取材協力を行いました
ラン科植物サギソウにおける緑花変異の原因遺伝子特定 ~花器官形成遺伝子への挿入配列が緑花変異を引き起こした~
Highly Cited Researchers 2017の授賞式が開催されました
光合成を支える葉緑体チラコイド膜の新しい性質:チラコイド膜を小さな有機物が透過する「通路」を発見
故障した葉緑体を取り除く植物オートファジーの駆動プロセスを解明
複雑な生態系を維持するシンプルな仕組み 「一人勝ち」させないことが自然のバランスを保つ
食物網のかたちを捉える新手法 河川で生態系の変化を捉えることに成功