最新情報
7/3放映のNHK「ヒューマニエンス40億年のたくらみ」に松井広先生が出演されます。
オンラインとオフラインの並行学習メカニズム 神経-グリア超回路による記憶制御機構の解明
6/30放映のミヤギテレビ放送「ミヤギnews every」で市民科学プロジェクト「地球冷却微生物を探せ」が紹介されます。
自然保護、説明は短い方が効果的 非協力層は動画活用へ
東北大学Research Showcase vol.1 研究ツールとしての生物モデル ~ "これまで"の活用例と"これから"の可能性 ~
個体を傷付けず、生きた心筋活性を光で定量 -細胞内筋力発生の評価技術として、心疾患の研究加速に期待-
日経BizGateに近藤倫生教授のコメントが掲載されました。
【保護者の方へ】保護者交流会2023開催のお知らせ
環境応答分野のJPR誌掲載の論文がJPR Best Paper Awardを受賞しました。
ゴルジ体の亜鉛調節機構を解明 ゴルジ体亜鉛トランスポーターの機能不全による病気発症メカニズムの解明に期待