最新情報
マウスも夢を見ながら記憶する? ~記憶の固定化・消去のメカニズム解明に期待~
細胞分裂を制御する酵素 Aurora A が遺伝性乳がん関連分子を制御する新機構を発見 -Aurora A がユビキチン化能を持ち、中心体の成熟を促進-
「地球冷却微生物を探せ」が8/18放映のNHK「今夜みんなで大発見!?シチズンラボ生放送スペシャル」で紹介されます。
アメリカザリガニはいかにして世界に拡大したか? 寒冷環境への進出に関わる遺伝基盤を解明
トマトの接ぎ木によるエピゲノム変化 ―同一品種間の接ぎ木で乾燥ストレス耐性を獲得―
鳥に乗って4000キロ空の旅 淡水貝の大陸間移動の直接的証拠を初めて報告
「採水」で海の魚の種間関係を推定―環境DNA分析の新たな展開―
高難度なアミド結合形成反応の効率化を実現! 〜反応性の低い基質同士をシンプルに繋ぐ〜
東北大学プロミネントリサーチフェローの称号を生命科学研究科関係者3名が付与されました
7/10放映のNHK「ヒューマニエンス40億年のたくらみ」に東谷篤志先生が出演されます。
「生命科学webセミナーSpecial」サイエンスバーのご案内
第22回 生命科学交流ミーティング オンラインセミナー
第1回 生命科学Webセミナー
第21回 生命科学交流ミーティング
第20回 生命科学交流ミーティング