最新情報
陸上植物の祖先の特徴をもつ苔類ゼニゴケの全ゲノム構造を解明
世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅 ―意外な生物が原因だったことを解明
肺MAC症原因菌が進化する仕組みを解明
市民が撮影した写真を活用したマルハナバチ類の分布推定
新しくなった生命科学研究科が30年度入学の学生を募集します。
楢本悟史助教が日本植物細胞分子生物学会奨励賞を受賞
Nature Plants 著者インタビューに植物生殖遺伝分野の渡辺正夫教授、高田美信技術 職員のインタビューが掲載
生物多様性進化分野の河田雅圭教授が日本進化学会学会賞・木村資生記念学術賞を受賞
シナプスの位置を規定する因子の発見 細胞内のトラックの鍵がシナプスの場所を決める
ネギ萎凋病の抵抗性に関与する遺伝子群の特定に成功−近縁種シャロットがもつ抵抗性をネギに導入することで国内初の抗性品種育成を目指す−