最新情報
渡辺正夫教授、「ふるさと出前授業」への貢献で愛媛県上島町教育委員会より感謝状
脳内環境を光ファイバーで読み出す てんかん増悪にともなうグリア細胞の酸性化を解明
東日本大震災の津波で変化した沿岸生態系が回復 延べ500人余の市民ボランティアとの調査で判明
活性分子動態分野の長澤 遥斗さんが第59回ペプチド討論会 ポスター賞を受賞しました。
渡辺正夫教授が執筆した「エッセンシャル植物生理学-農学系のための基礎-」が出版
シナプスを食べて憶える グリア細胞による神経細胞の微細構造の貪食が記憶を支える
福田光則先生が令和4年度清寺眞記念賞を受賞しました。
近藤倫生先生と藤田香先生の対談が【TOHOKU University Researcher in Focus】に掲載されました。
JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」にネイチャーポジティブ成長社会実現拠点が採択されました.
【放送日10/14】FM仙台に近藤倫生教授が出演されます。